イベント

Stanford 大学にて第3回日米研究連携促進週間シンポジウム(Japan-US Research Collaboration Week [JURC] )に弊社西塚が登壇します。


株式会社Space Weather Company(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高崎宏之)は、「人類が安心して宇宙を利用できる、安全で持続可能な世界を実現する。」をビジョンに掲げ、宇宙天気AIと次世代レーダー技術を駆使して宇宙資産保護や価値最大化に向けた最新ソリューションの提供実現を目指すスタートアップ企業です。

この度、当社取締役の西塚が、2024年7月29日より7月31日まで、Stanford 大学にて第3回日米研究連携促進週間シンポジウム「JURC2025」で開催されるプログラムに登壇します。

<登壇プログラム>
■xxxx

日時:  2025年xx月xx日(火) 9:00-9:30
会場:  xxxx
登壇者: 取締役/CTO 西塚直人 他

■当社は積極的に人材採用を行っています!

宇宙に携わる仕事をしたい。
不可能を可能にすることに情熱をもってチャレンジしたい。
宇宙物理の知識・レーダー技術 × 異業種の知見 × バックキャスト思考
将来を見据えて、新しい産業を創る。
人生を賭けて挑戦する価値ある仕事をしたい方からの
ご応募をお待ちしています。

採用ページはコチラ
https://swx.ai/careers/

事業連携などのご相談はコチラ
https://swx.ai/contact/

TOP